ロンドン在住のドイツ人フォトグラファー、 Norbert Schoerner (ノーバート・ショルナー)。彼が1998年から2002年にかけて撮影を手がけた「PRADA(プラダ)」のキャンペーンヴィジュアルを収録した本書籍は2024年6月に刊行され、初版は瞬く間に完売し大きな話題を呼んだ。このたび、同書籍の第二版の刊行が発表され、それを記念して代官山蔦屋書店にてノーバート・ショルナー氏のサイン会の開催が決定した。
ショルナーは、1998年にプラダのキャンペーンを担当していたグレン・ルックフォードの後任に起用され、同ブランドが90年代に打ち出した究極のミニマルスタイルを忠実に表現し続けた。彼の感性から生まれた作品は、90年代から2000年代のファッション写真史における象徴的なものとして評価されている。
その伝説的な写真を「アーカイブ」することに意識が置かれた本書籍は、説明やテキストが一切無く、”写真のアイデアをフォルダーに保管すること”を意図した、4つのパンチホールが表紙にデザインされている。また、第二版刊行に伴い、本書のスペシャルエディションも数量限定で刊行。本書を収めたリングバインダーに、テストショットやポラロイド写真、照明プランや演出などが挟み込まれた「メイキングブック」として仕上げられている。
PHOTO
【イベント詳細】
日時:11月21日(木) 19:30~21:00
場所:代官山 蔦屋書店 2号館アート
主催:IDEA, twelvebooks
■参加方法
「NORBERT SCHOERNER PRADA ARCHIVE 1998‒2002 by Norbert Schoerner」の購入。
*レシート必須。
■参加対象
・NORBERT SCHOERNER PRADA ARCHIVE 1998‒2002 by Norbert Schoerner
販売価格:¥13,200 (税込)
・NORBERT SCHOERNER PRADA ARCHIVE 1998‒2002 [SPECIAL EDITION] by Norbert Schoerner
販売価格:¥39,600 (税込)
ロンドンを拠点に活動するバイエルン出身のアーティスト兼写真家、映像作家。彼の活動は、実験的で未来志向のクリエイティブな思考を特徴とし、主要な美術館で展示されるアート作品から、世界で最も革新的なブランドのプロジェクトまで多岐にわたる。1980年代後半に『THE FACE』誌でデビューして以来、『VOGUE』、『DAZED』、『i-D』、『The New York Times Magazine』などの象徴的な出版物に写真を掲載してきた。文化的な風潮を予測し、それを作り出す彼の能力は、プラダ、ナイキ、アディダス、フェンディ、ルイ・ヴィトン、モンクレール、アウディをはじめとするクライアントの広告キャンペーンを手がけ、高い評価を得ている。グローバルな視野を持つショルナーは、日本のユニークな文化や風景に特別な親近感を抱いており、それは一連のアート作品『Third Life』から、コムデギャルソンとのプロジェクト、そして最近のコラボレーションに至るまで、彼の活動のあらゆる面に反映されている。