「九州全体でのアーカイブ、ユーロヴィンテージ文化の波及に尽力したい」熊本に拠点を置く古着屋「recollection vintage」
- ikuru15129
- 2023年12月12日
- 読了時間: 4分
更新日:2024年6月10日

HERMES,STONEISLAND,DRIESVANNOTEN,JILSANDER,ISSEYMIYAKE,BIKKEMBERGS,
KATHARINE HAMNETT...。名だたるデザイナーアイテムに加えユーロヴィンテージを中心に取り扱う古着屋「recollection vintage」。ヴィンテージをサンプリングしたアイテムを展開するデザイナーズブランドも多く存在する中で、時間軸を意識した、ラディカルな提案を行うこのミクスチャーショップはどのような信条を抱き、どのような骨組みを構築しているのだろうか。
ーまず初めにお店の成り立ち、名前の由来についてお聞かせください。
販売員やバイヤーとして幾つかのショップを渡り歩いた後、2022年11月1日にオープンし、御陰様で先月めでたく1周年を迎えることができました。洒脱なユーロスタイルへの憧憬と、アーカイブそれぞれの持つ個々の魅力を発信したい思いから、独立する運びとなりました。
店名の"recollection"は「追想」の意。一着一着の背景と思想を巡らせながら、ご納得いただける機会を提供したいという気概を込めました。"Re Collection(再び収集する)"という言葉遊びも込めてたりします(笑)。
ー店舗がある熊本はどのような街なのでしょうか?
なんと言っても食の都です。お酒も非常に美味しいですね。弊店が店を構える上之裏の通りにも素敵な飲食店様が数多く立ち並びますが、それと同数以上にアパレルショップもございまして、程よく都会的で心地よい街です。
ー内装のこだわりや、取り扱いアイテムの特徴について教えてください。
店内のライトやラック等の什器に関してはヴィンテージやアンティーク品を蒐集していますが、集め出すと際限が無いもので、数ヶ月ぶりに御来店いただいた御客様には「内装変わりました?」と尋ねられる程買い足しています。アイテムにつきましては御客様のニーズに寄り添いながら、バイヤーとしての自身の"今"の感覚も大事にしつつ、時代の先駆けとなるピースの蒐集に努めています。
ーお店を象徴する、またはオススメのアイテムを紹介してください。
70's "Belstaff" TRIALMASTER Green Waxed Jacket Made in England (¥ask)

幻のモデルとなる通称”ミドベル”。御周知の通り通常ブラックカラーで展開される”TRIALMASTER”モデルですが、本品は当時の限定カラーのライトグリーンの個体となります。無骨なバイカーウェアの様式で展開されるハイセンスなカラーリング。コレクター垂涎の紛うことなきトップピースです。
87AW “STONE ISLAND Designed by Massimo Osti” GLAZED SILK LIGHT Hooded Jacket (¥Sold Out)

“STONE ISLAND”30周年を記念したアーカイブギャラリーにも展示されたマスターピース。テキスタイル開発に注力した同社の意匠が張り巡らされた、服飾史に残る逸品。独自の染色技法による形容し難いカラーリングも必見。
99SS "HERMES Designed by Martin Margiela” Single Raglan Sleeve Balmacaan Coat (¥Sold Out)
